日録目次

令和5年
6月 6日 其鼻将落(酉陽雑俎)
6月 5日 無足而至(新序)
6月 4日 「周易粋語解」3
6月 3日 何心断送春(陸放翁集)
6月 2日 不肯自蔵(蓬窗日録)
6月 1日 庶民知之(船山遺書)

5月31日 一代循吏(籜廊琑記)
5月30日 室如懸罄(春秋左氏伝)
5月29日 人生在塵蒙(寒山集)
5月28日 愈降愈下(鶴林玉露)
5月27日 不知所終(明語林)
5月26日 客星凶象(訂訛類編)
5月25日 不如境順(幽夢影)
5月24日 奪他人杯(焚書)
5月23日 愛己之指(淮南子)
5月22日 山水喩愁(鶴林玉露)
5月21日 「周易粋語解」2
5月20日 酒酣耳熱(明語林)
5月19日 (休養)
5月18日 恨至不速(清通鑑)
5月17日 二毛之叟(酉陽雑俎)
5月16日 以為快也(嘯亭雑録)
5月15日 人事畢矣(晏氏春秋)
5月14日 痴人遅貨(帰有園麈談)
5月13日 (休養)
5月12日 去花間艸(伝習録)
5月11日 風景皆如意(楡巣雑識)
5月10日 童子何知(春秋左氏伝)
5月 9日 「周易粋語解」1
5月 8日 吏道日遠(袁中郎尺牘)
5月 7日 素不識数(籜廊琑記)
5月 6日 謹守三者(説苑)
5月 5日 救時拯物(廿二史箚記)
5月 4日 私淑諸人(孟子)
5月 3日 頼以全活(五雑組)
5月 2日 下諂上愚(鶴林玉露)
5月 1日 不問何損(名臣言行録)

4月30日 衆皆無恙(皇華記聞)
4月29日 壑舟引我(陶淵明集)
4月28日 便便経笥(棲霞閣野乗)
4月27日 王已睡矣(韓非子)
4月26日 次早視之(東軒述異記)
4月25日 齅著脳裂(趙州録)
4月24日 賞善罰悪(浪迹叢談)
4月23日 衣服異常(琉球国旧記)
4月22日 良才不隠世(陶淵明集)
4月20日 龍王造宮(五雑組)
4月19日 不泄如此(山居新語)
4月18日 芰荷可食(幽夢影)
4月17日 皆掩袂笑(嘯亭雑録)
4月16日 与古異矣(疑曜)
4月15日 五尺童子皆来(説苑)
4月14日 不見涯涘(明語林)
4月13日 斂銭無算(古今筆記精華)
4月12日 吃素看経(山居新語)
4月11日 無地可失(清通鑑)
4月10日 江流洗吾鉢(艸山集)
4月9日 禍在所愛(韓非子)
4月8日 如許多宝貝(寒山集)
4月7日 巫即仆死(明語林)
4月6日 因成名儒(清代名人趣史)
4月5日 三人朋比(嘯亭実録)
4月4日 巨魚縦大壑(袁中郎尺牘)
4月3日 春色未窮(浪迹叢談)
4月2日 必有師承(棲霞閣野乗)
4月1日 異哉小童(荘子)

3月

3月31日 謂国有人乎(明語林)
3月30日 不可有一事(近思録)
3月29日 家人何憂(清通鑑)
3月28日 反陋之人(晏子春秋)
3月27日 不得称樹(訂訛類編)
3月26日 烏鳴無好音(酉陽雑俎)
3月25日 可以全身(清通鑑)
3月24日 江山已定(明語林)
3月22日 習以為常(五雑組)
3月21日 声如雷(述異記)
3月20日 尽力労身(韓非子)
3月19日 農人斂手(明語林)
3月18日 人議其過(酔古堂剣掃)
3月17日 我固無頼(籜廊琑記)
3月16日 民有三患(墨子)
3月15日 何暇怨我乎(春冰室野乗)
3月14日 読之了不閑(李太白詩集)
3月13日 自作蘖(孟子)
3月12日 帰去帰来(茶余客語)
3月11日 口目倶欹(明語林)
3月10日 其誤尤甚(老学庵筆記)
3月9日 爾輩常事(清通鑑)
3月8日 無頭好大胆(籜廊琑記)
3月7日 退歩是進歩(象山文集)
3月6日 未必笑得(東坡題跋)
3月5日 仁人之饋(孔子家語)
3月4日 豈足当此(明語林)
3月3日 穿墉視之(世説新語)
3月2日 平生之雅好可知(鶴林玉露)
3月1日 活傀儡戯(嘯亭雑録) 

2月

2月12日 役于人而食其力(柳河東集)
2月13日 自彊不息(周易・象伝)
2月14日 得無飢否(玉堂叢語)
2月15日 黄金如糞土(碧巌録)
2月16日 瓦解冰消(寒山集)
2月17日 余為僇人(柳河東集)
2月18日 安得不亡(晏氏春秋)
2月19日 失名之患(棲霞客野乗)
2月20日 淪在絶域(浪迹叢談)
2月21日 為天下虜(管子)
2月22日 不惑偶然(呻吟語)
2月23日 夫婦相得(清通鑑)
2月26日 飲酒食鮓(江南野史)
2月27日 無病無憂(東坡題跋)
2月28日 須貧(義山雑纂)

ホームへ

WordPress.com Blog.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。