令和6年1月調査報告(東京)

1月14日(土)・・・岡本全勝さんたちと昼食会。そのあと、ひとりで東京ステーションギャラリーへ。

〇「いとしきみちのくの仏たち」展 ・・・ 東北は確かに奥深いですね。美術的にはこのキュレーターの熱心な解説もどうかと思いますが、民俗学的にはおもしろいです。しかし、だとするとちょっと入場料高いかも・・・。

江戸時代とか明治初めぐらいのものと推定されています。製作者がわかるのは大工が作ったものなどごく一部だけ。普通に生きていたら名前残ったら恥ずかしいから残らなくていいか。

写真撮影禁止なのであとはこの一枚だけ。円空仏が一体だけ展示されて、その影響のありそうな仏像が並んでいましたが、「雑な造り」以外何も学んでいない感じ。

1月15日(日)・・・今日は午後から用事があるので、ここだけ。

〇東洋文庫 ・・・ 企画展「東南アジアーー交易と交流の海」が今日まででした。

東洋文庫。1月下旬からは次の展示が始まるらしい。そのあと改修でしばらくお休みとのこと。

カネにあかせて感はあります。しかし「知」とか「美」とかはそうしなければ集められないでしょう。王侯滅びた今、企業がダメなら税金しかない。「真」もかな。

かっこいい本の数々。真ん中のはジャワ島の風俗らしい。

これは驚異の遺跡アンコール=ワットの図。1866~68年、幕末維新のころ、フランス人が発見!し、文明に紹介されるという栄誉に浴したのである。

来週は暖かいところでぬくぬくしたいです。

ホームへ
調査目録へ

WordPress.com Blog.